忍者ブログ

愛犬をノミ・マダニから守る!フロントラインプラスはどんな駆除剤?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フロントラインプラスの投与時期と期間は?



駆除のメインとなる寄生虫はノミになると思いますが、一般的に春から夏の時期に多く発生し、温暖で湿気のある場所を好みます。

温暖化が進む現在では、10月もしくは11月ぐらいまでは徹底的に駆除された方が良いでしょう!
ただし、家の中にノミがいる場合、暖房器具などのおかげでノミの生育場所は保たれてしまいます。
もしノミを発見したならば冬であろうとフロントラインプラスで駆除してあげるコトをオススメします!

投与時期と期間をまとめると

★4月~11月ぐらいまで
※ノミを発見時は冬でも駆除をするコト。


となりますので、1年の間約半年は駆除を行わなければならないというコトですね。

フロントラインプラスは1回の投与で小型犬の場合、¥1,500前後(動物病院によって変動あり)しますので、半年ともなると結構な額になります。

その他にも食費やシーツなどの日用品、診察料、ワクチン代、フィラリア予防なども含めると、ワンちゃんを飼うって本当にお金のかかるものですよね・・・(;´Д`)




PR

フロントラインで駆除出来る寄生虫とは?



ノミを駆除するアイテムにはスプレーやシャンプー、首輪などがありますが、オススメなのは動物用医薬品であるフロントラインプラスです!

このフロントラインプラスはノミだけではなく、マダニやシラミ、ハジラミなどの寄生虫を駆除してくれます!更にノミの卵や幼虫の成長もブロックしてくれるので、予防にも最適です!

一般的にはかかりつけの動物病院で購入すると思います。正直、定価というものがないので動物病院によって価格が違います。有名な動物病院などでは1万~2万円(犬のサイズによって変動)するところもあります。





フロントラインプラスの種類


フロントラインプラスは体重によって製品が分けられています。

・フロントラインプラスXS(体重5kg未満)
・フロントラインプラスS(体重10kg未満)
・フロントラインプラスM(体重20kg未満)
・フロントラインプラスL(体重40kg未満)
・フロントラインプラスXL(体重60kg未満)

以上の5種類に分けられます。日本では小型犬が中心ですので、最も利用されるのはXSとSになるでしょうね。入数は3ピペット(3本入り)と6ピペット(6本入り)の販売となっています。

ワンシーズン通して使用するなら6ピペット入りがオススメです。





フロントラインプラス通販人気ランキング

l>